毎朝7時からの心太のおふるまい
湯宿一番地では早朝7時から8時までの間
本館1階ロビーにて心太(ところてん)のおふるまいしています。
伊豆の心太はコシが強くツルッとのど越しが良いのが特徴。
朝の温泉を楽しんだ後はさっぱりと心太をお楽しみ下さい。
目覚めたばかりのお腹にするっと吸い込まれていきますよ。
タレは3種類。
あたみ酢(橙で作ったポン酢)、黒蜜 、梅だれ
お好みでお選び頂けます。
心太は数量限定でなくなり次第終了となります。
お早目に1階ロビーへお越しください。
★「熱海と心太」のお話 ★
熱海でなぜ心太?
その様に思われたかもしれません。
実は熱海は心太の原料である天草の産地なのです。
特に熱海市に属する離島「初島」では伊勢海老、鮑などと並び
島を代表する特産品として有名。
近海でとれた天草を天日に干す光景が島の至る所で
見ることが出来ます。
また毎年5月の連休には「ところてん祭り」が催されて
毎年大変なにぎわいを見せています。
初島のページ
http://www.hatsushima.jp/
//////////////////////////////////////
昔懐かしの湯宿
熱海温泉 湯宿一番地
熱海市春日町1-2
公式ホームページ
http://www.yuyado-ichibanchi.jp
ご予約お問い合わせは 0557-81-3651
(午前8時~午後21時)